SSブログ

違いが解る? [メダカ]


Sponsored Link


IMGP0050.JPG

暑くなると
水草の葉陰で休むメダカが
なんだかうらやましいような......

IMGP0052.JPG

孵化して約2週間のメダカと金魚の仔魚たち

大きさはほとんど同じ
6ミリほどの糸のよう

IMGP9982.JPG

見分けるのは難しいですが
よく見れば
少し違います
金魚の稚魚の方が目が大きい!!

動き方もメダカ仔魚が尻尾を左右に振ってひらひら泳ぐのに対し
金魚の赤ちゃんは
スッスッと前へ水を切るように進みます

IMGP9987.JPG

一年後はこうなるのでしょう

IMGP0001.JPG

まにゃと
もにゃの違い
解るのにゃ?

IMGP0047.JPG

アジサイとアナベルも似てるけれど

IMGP0046.JPG

アジサイが去年の夏に伸びた枝に花を付けるのに対し

IMGP0017.JPG

アナベルは
今年伸びた枝に花が咲きます

IMGP0036.JPG

どちらもきれいってことでは
同じだけど

IMGP0032.JPG

どちらもかわいいってこと
同じにゃの!!
Sponsored Link


金星ちゃん 赤くなる [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9766.JPG

尾の付け根に金色の鱗のある金星ちゃん(右端)
最近、お腹からフナ色が抜けて、赤く染まり始めました。

やっぱり君も金魚カップルの子だったんだね
あたりまえだけど

IMGP9768.JPG

生後11か月
とっくに赤く染まった子もいるけれど
まだ染まり来ていない子もいて
成長速度はそれぞれ....

IMGP9865.JPG

まにゃは生まれたまんまにゃ

IMGP9858.JPG

ありのままの姿でいいのにゃ

IMGP9921.JPG

ありのままの姿が美しい方たち

IMGP9920.JPG

オールドローズの風情をとどめた現代バラ
イングリッシュローズです

IMGP9919.JPG

姿じゃないぜ
蜜を持ってるかどうか
それが決め手さ

IMGP9916.JPG
Sponsored Link


誰の子? [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9971.JPG

桶の壁に張りつく
生まれたばかりの仔魚たち

全部メダカだと思っていたら
動きが違う仔魚がいます

IMGP9969.JPG

去年生まれた金魚の稚魚たち
もしかしてこの子たちの妹?

IMGP9970.JPG

その可能性ありありです

IMGP9960.JPG

バレリーナより遅れて
今 ミネハハが咲いています

IMGP9964.JPG

スイートピンクの八重咲きです

IMGP9968.JPG

一期咲きなので
年に一度しかお目にかかれません

IMGP9857.JPG

こちらはまだ咲いていなかった頃

IMGP9958.JPG

まにゃの出番
少ないにゃ

IMGP9945.JPG

窓から見下ろしているのはバラ
Sponsored Link


メダカ仔魚 [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9949.JPG

生まれたばかりのメダカの仔魚は
まだ泳げません
水槽の壁に
頭を上にして張り付いています

ゴミじゃありませんよー

IMGP9948.JPG

力のない子は
壁からはがれて
すーっと下に沈み
あー、いけない!!とばかりに
必死に上に上がってきます

IMGP9946.JPG

育たない子を「落ちていく子」と表現するのは
ここからきてるんでしょうね

IMGP9950.JPG

生後10か月
成魚の半分ぐらいの大きさ

DSCN1492.jpg

おいらたちも
ベビーのころは
小っちゃかったんだぜ

DSCN1859.jpg

今じゃ鳶のピーにも
負けないけどな

DSCN1641.jpg

公園の池でもメダカの稚魚が
泳いでいます

DSCN1639.jpg

海水と真水の混じり合うこの川にも
小さなメダカサイズの稚魚が!

DSCN1636.jpg

ボラの子供たちです

DSCN1827.jpg

今夜のごはんは
なんにしようかなぁ
Sponsored Link


糸子 誕生 [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9926.JPG

先日、卵のついたホテイアオイを
別の桶に隔離していたら
こんな子を発見しました

IMGP9927.JPG

孵化したばかりの仔魚は
まだ泳げません

桶の壁に
頭を上にして
縦にぺたっと張りついています

IMGP9928.JPG

数日で泳ぎ始めますが
まだふわふわ漂っているという感じです

IMGP9924.JPG

お腹に
養分の入った袋を持っているので
暫くは何も食べなくて
大丈夫です

IMGP9923.JPG

糸子は
目を凝らしてみなければ
気付かないかもしれません

IMGP9899.JPG

短い糸くずのようです

IMGP9898.JPG

気温の上がる5月は
水に病原菌が蔓延しやすい季節

IMGP9897.JPG

注意が必要です

Sponsored Link


卵 発見 [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9645.JPG

去年、初めてメダカの稚魚が生まれました

その後、大人メダカは、力尽きたのか
秋に次々にダウンし
今年は
まだ大人メダカの半分ほどのサイズの
子供メダカばかりです

IMGP9826.JPG

今年は、稚魚の誕生は無理かなと思っていると
ホテイアオイに卵がづついているのを発見!

IMGP9762.JPG

こういう子たちの餌になってはいけないので
別のプールに隔離しました

IMGP9851.JPG

まだ安心はできません
去年も6月に孵化した稚魚たちは
その後水質の急な変化で全滅

IMGP9848.JPG

今いる子たちは
その後
8月以降に生まれた子たちばかりです

IMGP9850.JPG

卵が生まれたのは黒メダカの水槽

IMGP9849.JPG

楊貴妃メダカも生まれてくれるといいなぁ
Sponsored Link


大勢いる? [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9801.JPG

子メダカの水槽
こんなに大勢いたっけ??

IMGP9835.JPG

見ると、いつの間にか、藻が繁殖して
メダカたちの泳ぐスペースが
少なくなっています!

IMGP9836.JPG

藻を金魚池におすそ分けてし減らしてみると
広々しました

IMGP9815.JPG

一日1-2回の食事
よく食べるようになりました

IMGP9814.JPG

まだ大人メダカの半分ほどのサイズです

IMGP9809.JPG

クレマチスの季節も

そろそろおしまい

IMGP9812.JPG

代わって主役になり始めたバラ

IMGP9873.JPG

ツツジも咲いています

DSCN1760.jpg

公園のバラ
Sponsored Link


メダカのいる水辺 [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9799.JPG

去年の夏生まれの子メダカたち
まだ大人メダカの半分ほどの大きさ

IMGP9798.JPG

去年、初めてたくさんの稚魚が生まれたけれど
今年は無理かも

IMGP9800.JPG

水槽に沈めた水草に
こんな子がいました

IMGP9797.JPG

生まれたばかりのトンボの赤ちゃんかな

IMGP9761.JPG

水深の深いところには
金魚の稚魚


IMGP9787.JPG

クレマチスも咲き始めました

IMGP9790.JPG

ほんりのと薄紫

IMGP9788.JPG

こちらは濃紫

IMGP9793.JPG

Sponsored Link


金星ちゃん [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9764.JPG

去年7月生まれの金魚の稚魚たち

その中に
1匹だけ尾の根元に金色の鱗のある子がいます

IMGP9770.JPG

メダカサイズのころから
すでにこの金色うろこはありました

IMGP9771.JPG

大きくなっても
金色うろこは金色のまま

IMGP9769.JPG


金魚色のオレンジ色とは違います
まぎれもなく金色

名付けて金星ちゃん


体型も他の稚魚たちの流線型と違って
ちょっと鯛っぽいね

神に選ばれし逸材!かもね

IMGP9763.JPG

個性いろいろ
どの子も
食欲は旺盛

IMGP9758.JPG
Sponsored Link


メダカの学校 [メダカ]


Sponsored Link


IMGP9745.JPG

去年8月以降に生まれた子メダカたち
大人の半分ほどまで育った子や
まだ糸子状態の子も
元気に泳いでます

気温が上がり
水面近くを泳ぐようになりました

IMGP9748.JPG

ホテイアオイをプレゼントしました

IMGP9747.JPG

水深の深いところには金魚の稚魚たちがいます
隔離したいけれど
場所がない!

IMGP9749.JPG

モッコウバラ
今年も咲きました

IMGP9750.JPG

クレマチス ドクターラッベル

IMGP9751.JPG

アーチに絡んでいます
Sponsored Link